東京都台東区 H様邸 防水工事
2021.02.27 (Sat)
東京都台東区 H様邸 防水工事 施工データ
| 施工場所 | 東京都台東区 |
|---|---|
| 工事内容 | 防水工事 |

屋上:入隅シーリング材充填
シーリング材で平場部分と立上りの境界線の隙間を埋めています。
屋上:入隅シーリング材充填
シーリング材で平場部分と立上りの境界線の隙間を埋めています。
屋上:入隅シーリング材充填
シーリング材で平場部分と立上りの境界線の隙間を埋めています。
屋上:入隅シーリング材充填
シーリング材で平場部分と立上りの境界線の隙間を埋めています。
屋上:入隅シーリング材充填
シーリング材で平場部分と立上りの境界線の隙間を埋めています。
屋上:入隅シーリング材充填
シーリング材で平場部分と立上りの境界線の隙間を埋めています。
屋上:通気緩衝シート設置
下塗り材の塗布後です。通気緩衝シートを敷設しています。ウレタン塗膜防水の通気緩衝工法の場合、この通気緩衝シートを敷設します。シートは通気層の役割があります。
屋上:通気緩衝シート設置完了
下塗り材の塗布後です。通気緩衝シートを敷設しています。ウレタン塗膜防水の通気緩衝工法の場合、この通気緩衝シートを敷設します。シートは通気層の役割があります。
屋上:メッシュシート設置
メッシュクロス(補強布)で補強作業を行っています。
屋上:メッシュシート設置
メッシュクロス(補強布)で補強作業を行っています。
屋上:脱気筒設置
太陽に熱せられて水蒸気になった雨水を外に逃がす筒を設置しています。
屋上:脱気筒設置
太陽に熱せられて水蒸気になった雨水を外に逃がす筒を設置しています。
屋上平場:ウレタン塗膜防水材塗布(第1回目)
防水材の塗布作業です。ウレタン塗膜防水の防水材の1層目になります。防水材の塗布の後は、仕上塗装(トップコート)を行います。
屋上平場:ウレタン塗膜防水材塗布(第2回目)
防水材の塗布作業です。ウレタン塗膜防水の防水材の2層目になります。防水材の塗布の後は、仕上塗装(トップコート)を行います。
屋上平場:ウレタン塗膜防水材塗布(第2回目)
防水材の塗布作業です。ウレタン塗膜防水の防水材の2層目になります。防水材の塗布の後は、仕上塗装(トップコート)を行います。
屋上平場:ウレタン塗膜防水材塗布(第2回目)
防水材の塗布作業です。ウレタン塗膜防水の防水材の2層目になります。防水材の塗布の後は、仕上塗装(トップコート)を行います。
屋上平場:ウレタン塗膜防水材塗布(第3回目)
防水材の塗布作業です。ウレタン塗膜防水の防水材の3層目になります。仕上塗装(トップコート)とも言われます。
屋上平場:ウレタン塗膜防水材塗布(第3回目)
防水材の塗布作業です。ウレタン塗膜防水の防水材の3層目になります。仕上塗装(トップコート)とも言われます。
屋上立上り:ウレタン塗膜防水材塗布(第2回目)
防水材の塗布作業です。ウレタン塗膜防水の防水材の2層目になります。防水材の塗布の後は、仕上塗装(トップコート)を行います。
屋上立上り:ウレタン塗膜防水材塗布(第3回目)
防水材の塗布作業です。ウレタン塗膜防水の防水材の3層目になります。仕上塗装(トップコート)とも言われます。
5Fベランダ:ウレタン塗膜防水材塗布(第1回目)
防水材の塗布作業です。ウレタン塗膜防水の防水材の1層目になります。防水材の塗布の後は、仕上塗装(トップコート)を行います。
5Fベランダ:ウレタン塗膜防水材塗布(第2回目)
防水材の塗布作業です。ウレタン塗膜防水の防水材の2層目になります。防水材の塗布の後は、仕上塗装(トップコート)を行います。
5Fベランダ:ウレタン塗膜防水材塗布(第2回目)
防水材の塗布作業です。ウレタン塗膜防水の防水材の2層目になります。防水材の塗布の後は、仕上塗装(トップコート)を行います。
5Fベランダ:ウレタン塗膜防水材塗布(第3回目)
防水材の塗布作業です。ウレタン塗膜防水の防水材の3層目になります。仕上塗装(トップコート)とも言われます。
5Fベランダ:ウレタン塗膜防水材塗布(第3回目)
防水材の塗布作業です。ウレタン塗膜防水の防水材の3層目になります。仕上塗装(トップコート)とも言われます。
5Fベランダ:ウレタン塗膜防水材塗布(第3回目)
防水材の塗布作業です。ウレタン塗膜防水の防水材の3層目になります。仕上塗装(トップコート)とも言われます。
笠木:ウレタン塗膜防水材塗布(第1回目)
防水材の塗布作業です。ウレタン塗膜防水の防水材の1層目になります。防水材の塗布の後は、仕上塗装(トップコート)を行います。
笠木:ウレタン塗膜防水材塗布(第1回目)
防水材の塗布作業です。ウレタン塗膜防水の防水材の1層目になります。防水材の塗布の後は、仕上塗装(トップコート)を行います。
笠木:ウレタン塗膜防水材塗布(第2回目)
防水材の塗布作業です。ウレタン塗膜防水の防水材の2層目になります。防水材の塗布の後は、仕上塗装(トップコート)を行います。
笠木:ウレタン塗膜防水材塗布(第2回目)
防水材の塗布作業です。ウレタン塗膜防水の防水材の2層目になります。防水材の塗布の後は、仕上塗装(トップコート)を行います。



























