東京都葛飾区 T様邸 外壁塗装・屋上防水修繕工事
2020.09.25 (Fri)
東京都葛飾区 T様邸 外壁塗装・屋上防水修繕工事 施工データ
| 施工場所 | 東京都葛飾区 |
|---|---|
| 工事内容 | 外壁塗装工事・屋上防水塗装工事など |
| 外壁材 | サイディング |
| 屋根材 | コロニアル屋根・シート防水 |
担当者コメント
サイディングボードと塔屋の屋根部分のコロニアル屋根、
屋上防水塗装修繕を行いました。
外壁は超低汚染リファイン1000Si-IR
屋根は超低汚染リファイン500Si-IR
屋上防水はプルーフロンを使用しています。
外壁の色はペールビスケットです。綺麗なアイボリー系の色です。
コロニアル屋根にはカラーボンドベイジュを使用しました。
道路の角なので視野に入りやすいため、綺麗になった後、評判のようです!
ありがとうございました!

シーリングの打ち替え①
既存のシーリング材を撤去した跡に、プライマーを塗布しています。新規シーリング材をしっかりと接着固定させるために、欠かせない工程です。
シーリングの打ち替え②
新しいシーリング材を充填しました。充填後はヘラを押さえつけて、平滑になるように整えます。
シーリングの打ち替え③
新しいシーリング材を充填しました。充填後はヘラを押さえつけて、平滑になるように整えます。
シーリングの打ち替え④
シーリングの打ち替え後です。
屋根塗装①
屋根の下地塗装です。プライマー(下塗材)を塗布しています。仕上材と下地を接着させるための大事な工程となります。
屋根塗装②
タスペーサーを挿入しています。スレート同士の縁切りのためです。
屋根塗装③
屋根の中塗りをしています。使用塗料は超低汚染リファイン500Si-IRです。
屋根塗装④
屋根の上塗りをしています。使用塗料は超低汚染リファイン500Si-IRです。
外壁塗装①
外壁の下地塗装です。プライマー(下塗材)を塗布しています。仕上材と下地を接着させるための大事な工程となります。
外壁塗装②
外壁の中塗りをしています。使用塗料は超低汚染リファイン1000Si-IRです。色はペールビスケットです。
外壁塗装③
外壁の上塗りをしています。使用塗料は超低汚染リファイン1000Si-IRです。色はペールビスケットです。
屋上防水塗装①
屋上はウレタン塗膜防水を施工しました。
屋上防水塗装②
屋上はウレタン塗膜防水を施工しました。
屋上防水塗装③
屋上はウレタン塗膜防水を施工しました。トップコートにGRトップ遮熱を使用しています。

























