
鉄骨階段塗装②
みなさんこんにちは!東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルです。いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます! 今回は、前回に続きまして鉄骨階段の塗装現場を紹介致します! 前回は、手摺、ササラ、蹴込、段裏などの鉄部塗装の様子を紹介しました。✏今回は、階段の踏板と踊場(床)の施工を見ていきましょう。 床以外の鉄部の塗装は終わった状態です。 まず最初に、既存の塗膜剥がれや下地の浮きなど確認して、下地処理をします。 下地処理した後は、塗装前の養生をしていきます。 それから下地と塗料が上手く付着するようにプライマーを塗布します。 床を塗る材料は防塵塗料である「AUコート」を使用しました。 ※防塵塗料は、傷や劣化を防ぐ機能を持っているので、主に階段の床や廊下、駐車場など耐久性や耐摩耗性が必要とされる場所に使用されています! 階段全体が綺麗に仕上がりました✨これで階段ご利用される方も気持ちよく使えそうですね!🏃 階段塗装、鉄部塗装などご検討中のお客様は是非、お気楽にお問合せ下さい! 墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアルは、墨田区,江東区,台東区を中心に地域密着で活動しお客様一人ひとりに寄り添い、きめ細やかに対応いたします。 無料でお見積り・ご相談承っております。建物の外装やリフォームを考えているお客様、ご興味のある方はお気軽に墨田ショールームにお問い合わせくださいませ。 ベストリニューアル▶墨田ショールーム >>> 0120-051-871 弊社では新型コロナウイルス対策を万全に営業させて頂いておりますので、ご安心ください。 >>> コロナ対策はこちらから
2021.09.14(Tue)
詳しくはこちら