
「墨田区 屋上防水工事」現場ブログ A様邸 フッ素トップ仕上げ
みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアル及川です。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます! 防水工事にはたくさんの種類と工法があります。 屋上・陸屋根・ベランダなど直接外気に触れる部分は、常に紫外線や風にさらされて劣化していきます。劣化が進むと、防水の機能は失われていってしまいます。 防水機能がなくなると、雨水が建物内部に侵入して、雨漏りとなります。 防水機能が失われる前に、メンテナンスをしましょう! 本日は「墨田区A様邸屋上防水工事」フッ素トップ仕上げ塗布をご紹介させていただきます。 ◇遮熱トップコート遮熱トップコートは、別名:高反射率コートとも呼ばれています。一般的なトップコートが夏の晴天時に防水層表面で60~70℃になるのに比べて、遮熱トップコートは最大5~15℃程度低く抑える効果があります。この表面温度を低く抑える効果は、直下階の室内温度にも影響があります。真夏の時期に涼しく快適に過ごせるメリットがありますよ!また遮熱トップコートは、ウレタン防水材基材の熱による 「自然劣化の進行を抑える」効果も期待できます。 遮熱トップコートにも、「アクリル系」と「フッ素系」の2通りの種類があります。(※メーカーによってはアクリル系だけとなっています)どちらがお勧めかと言えば… 断然「フッ素遮熱トップコート」です!防水改修工事の仕様決定は、新築時の防水仕様によって判断をします。鉄筋コンクリート建物や重量鉄骨建物などで多く利用されている、アスファルト防水押さえ工法の場合には、既存防水層と押さえコンクリートを撤去せずに防水改修を行います。つまり、「新築時の防水層をそのまま残す」ので、その防水材の防水性能が機能している場合がほとんどです。改修防水とあわせて2次防水として防水機能が残ることになります。 屋上防水 ウレタン塗膜防水2層目塗布状況〜 屋上防水 ウレタン塗膜防水2層塗布完了 トップコートフッ素 仕上げ完了 手すりブロックもトップコートフッ素 塗布仕上げ ウレタン塗膜防水 フッ素仕上げでそのまま10年防水保証付 最後までお読みいただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) ショールームopen記念!ご予約+ご来店で500円分クオカードをプレゼント♪ 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649
2021.03.11(Thu)
詳しくはこちら