MENU

東京都墨田区・江東区・台東区密着で外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修、防水工事リフォームのことなら、外壁塗装&屋根・雨漏り専門店ベストリニューアルへ

  • 見積無料
  • 診断無料

0120-051-871受付時間10:00~17:00 (土・日曜定休)

無料お見積依頼

ベストリニューアル ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > ベストリニューアル ブログ

ベストリニューアルのスタッフブログ 記事一覧

まさに革命!?美壁革命「リファイン」シリーズ 墨田区の外壁塗装・屋根塗装・防水専門店 ベストリニューアル

墨田区の外壁塗装・屋根塗装・防水専門店 ベストリニューアルより塗料のご紹介です。 まさに革命!?美壁革命「リファイン」シリーズ 美壁は、あなたをより豊かな人生へと導きます。 本日はアステックペイントジャパンが美壁革命を謳う上塗材塗料、 超低汚染リファインシリーズについてご紹介致します。     (提供:株式会社アステックペイントジャパン)   超低汚染リファインシリーズとは?   超低汚染リファインシリーズは、アステックペイントジャパンが開発した塗料です。   外壁用の「超低汚染リファイン1000Si-IR」「超低汚染リファイン1000MF-IR」と、 屋根用の「超低汚染リファイン500Si-IR」「超低汚染リファイン500MF-IR」の計4種類があります。   1000が外壁、500が屋根という認識です。 Siはシリコン系塗料で、MFはフッ素系塗料です。   性能を比較してみよう リファインSi-IRとMF-IRの違いを見てみましょう。 ①超低汚染リファインSi-IR(シリコン塗料) ●耐用年数:12~15年 ●施工後30年間のメンテナンス回数:2回 ●見積単価の目安:2,400~2,800円/㎡ ②超低汚染リファインMF-IR(フッ素塗料) ●耐用年数:15~20年 ●施工後30年間のメンテナンス回数:1回 ●見積単価の目安:3,200~3,600円/㎡   見積単価として平均的に、シリコン塗料が2,400~2,800円/㎡、フッ素塗料が3,200~3,600円/㎡程で提案されるケースが一般的です。 施工後30年間で見た場合、シリコン塗料であれば30年間に2回メンテナンスが必要で、フッ素塗料であれば30年間に1回のメンテナンスで済みます。 塗料の差としては、屋根用、壁用共に基本的にシリコン系塗料とフッ素系塗料との差が出ています。 見積の差額の目安として、SI-IR→+10万円程→MF-IRとなります。   リファインの超低汚染性の秘密 リファインの美しさをずっと保つ「美壁」の秘密は、3つの性能にあります。   緻密性 メーカー独自の無機成分配合技術によって、緻密な塗膜を形成しており、その結果、汚れの付着を防ぎます。     補足:無機成分とは? 無機成分とは、紫外線によって分解されない性質をもつ物質のことです。 例として、無機成分が主成分の「ガラス」は、汚れがついても簡単に洗い流すことができます。   超低汚染リファインシリーズは、無機成分の配合によって、 ガラス表面についた汚れを水で洗い流すような現象を可能にしています。   親水性 仮に汚れが付着しても、雨水が汚れを洗い流します。 無機成分が持つ極めて優れた親水性(水と馴染みやすい性質)により、 塗膜に汚れが付着しても、塗膜と汚れの間に雨水が入り込み、汚れを落とします。     防カビ・防藻性 カビや藻の発生を抑え、長期間の美観保持に貢献します。 「JIS Z 2911 かび抵抗性試験」及び、「藻抵抗性試験(社内検査)」に合格しています。 美観保持力の向上につながるとともに、アレルギーの原因ともなるカビを抑制します。 健康にもやさしい塗料であるといえます。     これら3つの性能によって、リファインシリーズは超低汚染性を発揮します。 リファインシリーズの汚れにくさは、各試験でも実証されています。 屋外暴露雨筋試験 実際の屋外環境で、圧倒的な汚れにくさを実証しています。     防汚性評価試験 カーボンブラック(排気ガスなどに含まれる汚れの主成分となる物質)を使い、 過酷な汚れに対しても、圧倒的な汚れにくさを実証しています。 (アステックペイントジャパン社内検査による実験結果)     リファインシリーズが持つ高対候性 リファインシリーズは、紫外線に対する高い耐候性を発揮します。 保身耐候性試験(キセノンランプ式)において、超低汚染リファインシリーズは、リファインMF-IRは6000時間(期待耐用年数20~24年)、リファインSi-IRは4500時間(期待耐用年数15~18年)が経過しても光沢保持率80%以上を保持することを実証しています。     劣化要因である「ラジカル」を抑制します。     一般塗料に使用されている白色顔料「酸化チタン」は、紫外線の影響を受けると樹脂を破壊する「ラジカル」という因子を発生させ、塗膜を劣化させてしまいます。超低汚染リファインシリーズは、発生したラジカルを封じ込めるシールド層を持つ「こう耐候型白色顔料」を使用しています。これによりジスの破壊や、塗膜の劣化を抑えます。     リファインシリーズが持つ優れた遮熱性 遮熱のメカニズム リファインシリーズは、遮熱効果の高い特殊遮熱無機顔料を使用しています。 下記は実験の結果です。   長期間に渡る遮熱保持性 一般の遮熱塗料は、経年と共に付着した汚れが熱を吸収するため、徐々に遮熱効果が低下していきますが、超低汚染リファインシリーズは美しさが継続するため、汚れによる熱の吸収を防ぎます。 よって一般の遮熱塗料よりも長く遮熱性を発揮してくれます。   ベストリニューアルがおすすめするこの塗料のポイント 超低汚染リファインシリーズの持つ性能はどうでしたか? ベストリニューアルが特にお勧めしたいポイントは、水との親水性です。 水と親しいとかく親水性ですが、親水性が高いと塗料と付着した汚れの間に水が入り込みやすくなります。 すると、付着した汚れも水分と一緒に流れ落ちていきます。上記でご紹介した綺麗を保つポイントの一つですね。 実際、車の洗車ってやろうと思えばできますが、外壁の洗浄ってなかなか難しいですよね? そんな時に雨が勝手にお掃除してくれるってなんて素敵なんでしょうか。 まさに美壁革命を謳うだけの性能を持った超低汚染リファインシリーズは、 塗料界に革命を起こすかもしれません。     超低汚染リファインシリーズで塗装をした具体的な工事の様子や、塗装後の色や質感などが気になる方は、どうぞ下記のリンクをご参照ください。   〇超低汚染リファインシリーズを実際に塗装している様子を探す(ベストリニューアルの現場ブログ) 〇超低汚染リファインシリーズを実際に使用した施工事例を探す (ベストリニューアルの施工事例)     ↓↓↓超低汚染リファインシリーズについてご紹介動画があります。↓↓↓      提供:株式会社アステックペイントジャパン         キレイがずっと続く、お家の外壁に革命を 墨田区の外壁塗装・屋根塗装・防水専門店 ベストリニューアル  

2019.06.01(Sat)

詳しくはこちら

スタッフブログ豆知識

現場ブログ【東京都新宿区】 墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル

墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル 現場ブログ【東京都新宿区】 コーポF 足場仮設編 こんにちは。現場の様子をご紹介する現場ブログです。 東京都新宿区のコーポFが着工開始しました。 コーポFでは、外壁塗装工事、屋根塗装工事、屋上防水工事、シーリング工事などを予定しております。 本日は足場の仮設を行いましたのでご紹介致します。 今回は2日間の予定で足場の仮設をしました。   ↓こちらは1日目の足場の仮設の様子です。 ↓こちらは2日目の足場の仮設の様子です。 メッシュシートをかけました。   今後、1階部の店舗部分の上にコンパネを敷いて落下防止養生を行います。 このお客様は外壁が打ちっぱなしコンクリートです。   打ち放しコンクリートとは? 打ち放しコンクリートはとても意匠性(コンクリート独特の素材の感じ)に優れるものです。 タイルなどで表面を仕上げないため、表面仕上げ材の剥離落下などの心配がないという利点もありますが、 その表面仕上げ材を使用しない分、コンクリートを保護するものが全くないため、 打ち放しコンクリートは表面仕上げ材を施してある建物よりも劣化が少し早いという欠点もあります。 また、新築時に塗布される撥水剤の効果がなくなると雨水の浸水を受けやすくなり、 汚染が目立ちやすくなる点も存在します。 コンクリートに黒い雨垂れの線が連なっているような汚れを見たらそれだと思いましょう。   打ち放しコンクリートは、どうしても揺れに弱いので、 ひび割れ(クラック)が発生しやすい部材でもあります。 ↓コーポFはクラックが多く見られました。   明日以降は養生、下地補修、高圧洗浄などの工程を行って参ります。 それでは!     墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル

2019.05.31(Fri)

詳しくはこちら

現場ブログ

東京都世田谷区 O様マンション 大規模修繕工事  ~墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル~

墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアルより現場ブログのご紹介です。 現場ブログ【東京都世田谷区】 O様マンション 外壁・屋上修繕工事 こんにちは。現場の様子をご紹介する現場ブログです。 今回は、東京都世田谷区O様マンションで、大規模修繕工事が始まりました。 弊社、戸建てだけでなくビル・マンションも得意とするところです。 その様子を紹介致します。 今日は初日、足場組立の工事となります。完成までの様子を写真で 追っていきましょう。現場建物は、前の道が大学や高校の通学路となっていて また、駅がすぐ近くにあるので、通勤者の道路となっています。そこで、朝の朝礼では、 そのことを伝え、十二分に注意して、焦らず丁寧に作業を行うように伝えました。 さらに、小雨が降る状況ともなっていたので、さらなる注意を促しました。 それでは組み立てから完成までを写真でご覧ください。 ↓こちらは足場組立前の写真   ↓足場資材を乗せたトラックの到着   ↓安全誘導員の到着     ↓足場資材の運び ↓足場資材の運び(警備員の誘導) ↓足場を配置 ↓足場を配置 ↓ベランダ側の設置 ↓足場設置 ↓途中状況 ↓足場設置完了       それでは、また! 墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル

2019.05.20(Mon)

詳しくはこちら

現場ブログ

ドローン撮影を利用した資料作成 墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル

墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル   こんにちは!  だんだんと気温が上がり、5月なのにもう7月・8月のような蒸し暑さを感じますね(^^; そんな暑い中、皆様のおかげ様で着々と工事個所が増えてまいりましたが、 今回取り上げさせていただくのは、『ドローン』についてです。     以前に一度、現場調査でのドローンについてブログを更新しました。 その時は、お客様に屋根がどういう状況なのかをお伝えしたり、 カラーシミュレーションを作成する際に利用しました。 しかし、ドローンは現場調査だけでなく、 工事が決定した後でも、工事打ち合わせや劣化具合の調査に大いに貢献しています!   過去の記事はこちらから↓ ドローンを使った現地調査① ドローンを使った現地調査②   ドローンの一番の利点は、屋根の全景図を撮影できるというところでしょうか。 特にハシゴを用いて登るのが危険な箇所などで重宝します。 ネットのマップ機能を使っての資料作成もありますが、ドローンで撮影した写真の方が精度が高く 自分や上司、工事担当、お客様も資料が見やすくなる。一石二鳥、いや三鳥四鳥(笑)   これからもドローンを用いた現地調査の増加が期待されます。 お客様に喜んで頂けるよう努力してまいります!!    ただし、ドローンには様々な禁止事項があります。 ドローンを飛ばせない禁止空域があることを知らなければなりません。 なのでドローンを飛ばす際は、飛行禁止区域をチェックしましょう。   まずは周囲に飛ばすことができない箇所がないかチェック 下記の箇所には注意! ●空港等の周辺空域 ●人、または住宅の密集している地域上空 ●地表、または水面から高さ150m以上の空域 また、イベント会場の上空に飛ばさないことや、日中に飛ばすこと、 車輌と人の間を30m離すといった原則などもあります。 ルールを守って正しくドローンを飛ばしましょう。     墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル

2019.05.19(Sun)

詳しくはこちら

スタッフブログ豆知識

『令和の外壁塗装祭』開催中!(^^)! 墨田区の外壁塗装&屋根・雨漏り専門店 ベストリニューアル

墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル   ベストリニューアル 墨田ショールーム 「令和の外壁塗装祭」開催中です! 家の外壁・屋根の塗装についてお困りの方、不安な方、一つひとつ親身になってご相談に乗らせていただきます。 特典や抽選会もありますので、お気軽にお立ち寄りください(^ ^)/ ※特典は数に限りがございますので、お早めにお越しください。       墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル

2019.05.11(Sat)

詳しくはこちら

イベント情報

現場ブログ【東京都世田谷区】 墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル

墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル   台所の床(CF)の貼替工事 こんにちは!今日は、台所床のCF貼替を画像でお伝えします。 ちなみにCFとはクッションフロアのことです。   既存クッションフロアの撤去 その後、新規クッションフロア貼り準備 いよいよ加工作業。 ここがポイントです。 完成間近です。 完成!!!! 見違えるようにきれいに仕上がり、 お客様も大満足でした! 終了時刻も余裕をもって終了しました。       墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル

2019.05.10(Fri)

詳しくはこちら

現場ブログ

現場ブログ【東京都墨田区】 墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル

墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル   こんにちは!今回ご紹介するお客様は、墨田区にあるH様邸です。H様邸では、外壁・屋根塗装工事、シーリング工事、鉄部塗装工事などを行う予定です。初日は足場の組立と、高圧洗浄の作業を行いました。 メッシュシートをかけました。 ↓こちらは高圧水洗浄の作業中です。 高圧洗浄をしたことで、外壁に付いていた汚れがキレイに落ちていきました。高圧洗浄をしなければ、その後の工程でスムーズに塗装が出来なくなってしまうので、最初の段階である洗浄工事は重要です! 外壁の塗膜は経年で劣化をしており、チョーキング現象チョーキング現象(手に白い粉のようなものが付着する)が発生していることがあります。 その際に、それらの汚れを一度高圧洗浄で落とさないといけません。 落とさずに塗装をすると、それらの壁には粘着力がなくなっているため、 新規に外壁を塗装しても古い塗膜と一緒に剥がれてしまう危険性があります。 すると、外壁塗装後、本来持つはずだった耐用年数より早くに修繕が必要な状況になってしまうかもしれません。 高圧洗浄は、付着した汚れを落とす役割ももちろんありますが、 古い旧塗膜を落とすことが重要なのです。 それではH様邸の工事2弾目もお楽しみに(^^)/   墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル

2019.05.09(Thu)

詳しくはこちら

現場ブログ

現場ブログ【東京都墨田区】 墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル

墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル   工事報告 こんにちは。本日はK様邸の工事の様子をご紹介致します。 K様邸は、いよいよ足場解体が間近に迫りました。 なので今回は、最終検査に行ってきましたので、その様子をご紹介致します!   まずは建物の状況を報告します。   ①屋根塗装 綺麗に塗装が終わりました。 使用した塗料はアステックペイントのスーパーシャネツサーモSiです。 スーパーシャネツサーモは遮熱耐候性にとても優れた屋根用塗料です。 ↓施工後の状況写真   ➁外壁塗装 外壁塗装も、問題なく完了しました。 外壁塗装の使用塗料は、アステックペイントの遮熱超低汚染塗料リファイン1000MF-IRです。 これはフッ素塗料です。 フッ素塗料はシリコンよりもランクは上です。 耐用年数も15年以上と価格に見合う性能を要しています。 以前はフッ素塗料は値段がとても高かったですが、 ここ数年はメーカーの技術の進歩によって、 値段の方も落ち着いてきたように感じ取れますね。 長期のメンテナンス面において、フッ素塗料はロングコストだと、 足場代など考えるとシリコンより安く持つ場合もありますね。 なので定期的なメンテナンスをされる方には特におすすめです。   質感はつやつやのピカピカで、光沢がすごいです。 ↓おまけ 外観の様子 お客様も大変満足していただけました。 残る工程は、足場の解体作業のみです。       墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル

2019.04.29(Mon)

詳しくはこちら

現場ブログ

『令和の外壁塗装記念祭』を開催!! 墨田区の外壁塗装・屋根塗装・防水専門店 ベストリニューアル

墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアルよりお知らせです。   5月のイベント開催情報をご紹介致します。 ベストリニューアル墨田ショールームにて『令和の外壁塗装記念祭』を開催致します! 開催期間:2019年5月11日(土)~5月12日(日) 10:00~18:00   2日間限定のイベントです! お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。 お待ちしております♪   画像をクリックすると拡大します。   ベストリニューアルへのアクセスはこちら ↓↓↓お電話もお待ちしています!↓↓↓ TEL:0120-051-871       墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル

2019.04.29(Mon)

詳しくはこちら

イベント情報

ゴールデンウィーク期間中の休業日のご案内 墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル

ゴールデンウィーク期間中の休業日のご案内 誠に僭越ながらベストリニューアル墨田ショールームは、 ゴールデンウィーク期間中の4月30日(火)~5月6日(月)までの期間、休業させていただきます。     通常営業は、5月7日(火)より再開させていただきます。 皆様のご来店お待ちしております。         墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル

2019.04.28(Sun)

詳しくはこちら

お知らせ

ベストリくんの外壁塗装講座

ベストリくんの外壁塗装講座④ ~ALCパネルってなに?~ 墨田区の外壁塗装・屋根塗装・防水専門店 ベストリニューアル

ベストリくんの外壁講座④ ~ALCパネルってなに?~   こんにちは!僕はベストリくんです!! もうすぐゴールデンウィークだけどみんなはどこか旅行に出かけたりするのかな? ちなみに僕は留鳥だからお家でのんびりするヨ!!   それじゃあ今日も質問をみていこう!   東京都江戸川区S郎さん   こんにちは、ベストリくん。 親から受け継いだ家なんだけど、診てもらったら外壁はALCだねなんて言われちゃって。 ALCって一体何?メリットデメリットも知りたいな。 おしえてベストリくん!   ご質問ありがとう!ALCについて知りたいんだね!   ALCパネルって何? ALCは、英語で「Autoclaved Lightweight aerated Concrete」と言います。 頭文字を取って「ALC」って略すことが多いです。 ALCは軽量気泡コンクリートと言って、高温高圧で蒸気養生され、内部に気泡がたくさんあります。 コンクリートなので重いように感じますが、内部は気泡があいてるため、重さはコンクリートの1/4程度ととっても軽いんです。 メリットはその軽さだけではありません。 気泡が空いている分、夏は涼しく断熱効果を発揮します。 また、軽い分職人が加工しやすいので工期の短縮にもなります。 その他には耐火性や遮音性に優れているのも利点ですね。   ↑このように細長いパネルを組み合わせた構造になっています。   ちなみに国内のALCパネルは、旭化成建材株式会社の「へーベル」、クリオン株式会社の「クリオン」、住友金属鉱山シポレックス株式会社の「シポレックス」があります。 ヘーベルハウスなんかは有名ですね。   一方でALCパネルのデメリットとはなんなのでしょうか? それは防水性にあります。 通常のコンクリートだと、防水性はとても高いためコンクリートは防水性が良いなんて思う方も多いのではないでしょうか。 ただALCパネルは前述した通り内部に気泡が空いているため、その気泡に水が浸透してしまい、結果耐水性が下がって脆くなってしまうのです。   どうやって防水性を高めているの? ALCパネルは防水材によって防水性を高めています。 具体的には塗料とシーリング材です。 ALCパネルを長持ちさせてあげるには防水性の高い塗料を使うことをオススメ致します。 これらをしっかりとメンテナンスしてあげれば、抜群のパフォーマンスを発揮できるでしょう。 つまり、塗装が剥がれてきたりシーリング材が切れてきたりしたら改修の合図というわけですね!   ちなみにALCパネルは脆く、改修時期に来ていても放っていると結構地震の影響でひびが入っているケースをよく見かけます。 ベストリニューアル墨田ショールームでは、防水性に加えて、ひびの対策として弾性効果を持った塗料をご紹介しています。 ALCの維持管理の在り方に、一から寄り添っていきます。   弾性塗料例(アステックペイント:EC5000PCM)     ALCパネルは軽くて便利だけど、防水性は塗料次第ってことだね! 余談だけど、ALCパネルは気泡があり脆いため、上からサイディングボードを施工することができないから注意が必要なんだ! 詳しいことが知りたい方は是非ショールームを訪れてみてね! それじゃあまた次回!     ↓前回のベストリくん講座はこちらから ベストリくんの外壁塗装講座① ~外壁塗装って必要なの?~ ベストリくんの外壁塗装講座② ~塗装工事の時期ってあるの?~ ベストリくんの外壁塗装講座③ ~チョーキングってなに?~     墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル

2019.04.26(Fri)

詳しくはこちら

豆知識

ベストリホーム錦糸町ショールームが地上波で紹介されます! 墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル

墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル ベストリホーム錦糸町ショールームが地上波で紹介されます! この度LIXILリフォームショップの店舗紹介映像として、弊社の内装部門であるベストリホーム錦糸町ショールームが選ばれました! 以下は先日25日の撮影風景のご紹介です。       この内容は、5月20日(月)23時54分よりBS朝日Bridge(ぶりっじ)で放送されます。 短い時間の放送となりますが是非ご覧ください!!   ベストリホーム錦糸町ショールームでは、水回りを中心に皆様のご住まいの中のお悩みを、ご一緒に解決していきます。 キッチン台所、バスルーム、トイレ、洗面化粧台などなど… 内装のことでお困りのことがございましたらどうぞベストリホーム錦糸町ショールームへ気軽にお立ち寄りください!     ⇩⇩⇩お問い合わせはこちらからどうぞ⇩⇩⇩ ベストリホーム錦糸町ショールーム 東京都墨田区太平3-11-1 ブランズ錦糸町1F TEL:0120-39-4803 FAX:03-5619-4804 営業時間:10:00~17:00 定休日:水曜日       ベストリホームも、どうぞ宜しくお願い致します。 墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル  

2019.04.26(Fri)

詳しくはこちら

お知らせスタッフブログ

外壁塗装専門店 ベストリニューアルのホームページへようこそ

ベストウイングテクノ(株) 代表取締役

ベストリニューアル岡本 仁
HITOSHI OKAMOTO

皆さまこんにちは。ベストリニューアルを運営しておりますベストウイングテクノ株式会社代表の岡本仁と申します。
創業以来60年以上にわたり塗装・防水工事を中心に数多くのビル・マンション・アパート、戸建て、工場、倉庫の修繕工事に携わってまいりました。

大手ゼネコンの下請けとして数多くの修繕工事を担当する中、外壁塗装・屋上防水・屋上緑化・耐震補強工事・下地劣化補修工事の経験を積む事で対応の幅を広げ、建物の外壁・屋根の塗装・防水工事を専門に行うベストリニューアルを立ち上げました。
建物における外壁・屋根の重要性、仕組み、劣化のメカニズム等々をわかりやすくご説明・ご紹介させていただいております。

見て、触れて、感じていただける体感型ショールームとなっておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
スタッフが親切・丁寧にご対応させていただきます。是非、この機会にご来場だけでも構いませんので一度お越しください。

  • 墨田ショールームアクセスマップ

    ベストリニューアル墨田ショールーム

    〒130-0003
    東京都墨田区横川3-7-10
    JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階
    TEL:0120-051-871 
    FAX:03-6368-9649

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-051-871
受付時間10:00~17:00 (土・日曜定休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
ベストリニューアルのスタッフブログ 詳しくはコチラ 東京都墨田区の外壁塗装専門店詳しくはコチラ 火災保険でお得に修繕!
知らないが一番損をします!初めての方はこちら 無料 外壁診断 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 無料 雨漏診断 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 屋根・外壁塗装相談会 もちろん無料 詳しくはコチラ 今だけ限定価格 外壁塗装 54.8万円 施工プラン ベストリニューアルのおすすめ施工プラン 詳しくはコチラ お客様の声 詳しくはコチラ スタッフ紹介 アパート・マンション150万円以内で塗装 詳しくはコチラ 初めての塗装工事の方はこちらをご覧ください カラーシミュレーション