
現場ブログ【東京都府中市】 墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル
こんにちは、現場ブログのご紹介です。 今回ご紹介するお客様は、府中市にあるL府中です。L府中では、外壁塗装工事・屋根塗装工事・シーリング工事・鉄部補修工事・階段補修工事などを行っています。 今回の施主様は、オーナーズスタイル購読からご依頼を頂きました。ありがとうございます! 本日は階段の長尺シート敷設の様子をご紹介致します。 階段や廊下の床など長尺シートを敷設することをご希望されるオーナー様は多いです! 見た目の格調高さや、足音の軽減、防水性、耐久性などが利点でしょうか。 以下が実際の施工状況です。 ↓階段に貼り付けていきます。使用シートはタキステップです。 ↓長尺シートと既存面の間は接着剤を使用します。 ↓長尺シートと長尺シートの間にはコーキング処理を施します。 施工前後の写真を比べてみましょう。 ↓施工前の状況です。 ↓施工後の写真です。とてもキレイになりました。 続いて2階廊下面の長尺シートの施工をご紹介致します。 ↓こちらが長尺シート敷設前です。下処理として、床目地コーキングの打ち替えとカチオンを塗布しています。 ↓長尺シートを貼っていきます。使用したのはタキロンRAです。 こちらも階段と同様に接着剤を使用します。 ↓こちらが敷設完了後の写真です。 以下は施工後日に施主様が検査に来られた際の写真です。 ルーフから差し込む光と、タキストロンに当たる陽の光の反射がキラキラしていて、 施工前よりとても明るくなったと施主様から好評でした! タキストロンは他にもベランダ内に敷設してもとてもキレイです。 (ベランダ内の敷設の施工事例をご紹介!ページへ飛ぶ) 床の汚れが目立ってきたなあ…コンクリートだから汚れも落ちないし… ベランダ内が苔だらけで…防水のついでに見た目も良くしたい! こんなお客様には是非長尺シートを敷設することをオススメ致します!! 長尺シートの敷設をご考えの方もお気軽にお問い合わせください。 墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル
2019.04.20(Sat)
詳しくはこちら