MENU

東京都墨田区・江東区・台東区密着で外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修、防水工事リフォームのことなら、外壁塗装&屋根・雨漏り専門店ベストリニューアルへ

  • 見積無料
  • 診断無料
  • WEB予約限定!ご来店\500クオカード進呈

0120-051-871受付時間10:00~17:30 (水曜定休)

無料お見積依頼

ベストリニューアル ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > ベストリニューアル ブログ

ベストリニューアルのスタッフブログ 記事一覧

外壁塗装色選び

墨田区で外壁塗装をお考えの方必見。色選びで失敗しないための8つのポイントとオススメ配色パターンを紹介

こんにちは。 東京都墨田区・江東区・台東区密着で外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修、防水工事リフォームを行う外壁塗装&屋根・雨漏り専門店ベストリニューアルです。   外壁塗装のお打合せでは、お客様から「色を変えてみたい!」というご要望をいただくことがよくあります。   しかし 「イメージを変えたいけれど、どの色を選んだらいいかわからない......」 「失敗しないためには、どんな風に外壁色を選べばいいの?」 と、多くの方がご自宅をどんな色にすべきか悩まれているようです。   たしかに、イメージを一新するのは勇気がいることですし、失敗しそうで不安になりますよね。   そこで、この記事では 色選びで失敗しないための8つのポイント -失敗しない外壁色の選び方- オススメの配色パータン について解説します。   外壁塗装の塗り替え目安は10年程度。 万が一気に入らない仕上がりになってしまえば、長い間我慢しなければなりません。   しかし、この記事を読むことで失敗しない外壁色の選び方がわかり、満足のいく仕上がりになるでしょう。 ぜひ参考にしてくださいね。   墨田区で外壁塗装をお考えの方必見。色選びで失敗しないための8つのポイント 外壁塗装の色を選ぶ際は、失敗しないように8つのポイントをおさえておくことが大切です。 それぞれを詳しく見ていきましょう。   【色選びのポイント1】面積による見え方の違いに注意する 「色見本を見て決めたのに、いざ仕上がった外壁はぼんやりと薄くなってしまった......」 このような実際の仕上りがイメージと違ったという経験は 多くの方が陥りがちな失敗で、色の性質を知らなかったために起こったものといえるでしょう。   色には面積によって見え方が異なる性質があります。   具体的には、同じ色でも大きな面積になると 薄く明るく感じる(明度) 鮮やかに感じる(彩度) 色あいをつよく感じる(色相) というような性質で、これを「面積効果」といいます。   そのため、面積の小さい色見本で色をそのまま選んでしまうと、実際に外壁に塗り上げたときには、思っていたよりも薄くぼんやりとしてしまうのです。   色見本で選ぶ時は、面積効果を考えるようにしなければなりません。 しかし、自分自身だけで面積効果をふまえて色を選ぶのは、難しいもの。 工事を始める前には、施工業者にA4サイズ程度のサンプルを作成してもらい、しっかりと打ち合わせを行うようにしましょう。 また事前に、選ぶ予定の色をつかって塗り上げた施工事例等を見せてもらうこともオススメです。   【色選びのポイント2】ツヤ具合を考慮する 外壁塗装は、色あいだけではなくツヤの具合でもその印象が違ってきます。 ツヤについては、ツヤ無し・三分・五分・七分など、各塗材によって既に決まっており、 その中から選ばなくてはなりません。 サンプルをつくってもらうときは、色だけではなくツヤも指定するようにしましょう。   【色選びのポイント3】色見本は太陽光の下で確認する 色は光によっても、異なる見え方をします。 色見本やサンプルで選ぶ時は、部屋の中ではなく太陽光の下で色を確認するようにしましょう。   サンプルは、外壁に実際に立ててかざしながら、太陽光の当たり方による色の具合を把握することがオススメです。 こうすることで、ツヤの具合も正しく確認することができます。   【色選びのポイント4】近隣の外壁色を考慮する 自宅なので、好みの色で塗りたいと思いがちですが、街の雰囲気や景色など、近隣の外壁色などとの兼ね合いに配慮することはとても重要です。   例えば、閑静な住宅街にあるにもかかわらず、好き勝手に奇抜な色で塗り上げてしまえば、たった一軒のために街の雰囲気が壊れてしまうでしょうし、住民からの反感をかうことは免れません。   しかし、だからといって必ず「隣家の外壁色とあわせて同系色としなければならない」というわけではありません。 選ぶ色が、周囲から明らかに浮くことのないように配慮することが大切なのです。   また、地域によっては地方自治体からの「景観形成のガイドライン」があり、例えば、練馬区の「景観形成のガイドライン」では「みどりが映える色彩であること」などを定めています。 お住まいの地域に「景観形成のガイドライン」があるかどうか、念のために自治体に確認するようにしましょう。   【色選びのポイント5】汚れの目立ちにくさを考える 外壁にどの色を使うかどうかで、汚れの目立ちやすさは決まってきます。 例えば、砂や土埃と同系色のグレーやベージュであれば、汚れは目立ちにくくなりますが、ホワイトやブラックは埃が目立ちやすくなります。   汚れが目立ちやすい色をつかうときは、雨が汚れを落としてくれるセルフクリーニング効果のある塗材を採用することがオススメです。   近くに池や線路などがある場合は、特に外壁が汚れるスピードがとても早いので、汚れの目立ちにくい色を選ぶようにしましょう。   【色選びのポイント6】色によって色あせ具合が異なることを知っておく 鮮やかな色は色あせしやすく、落ち着いた色は色あせしにくい傾向にあります。 青や赤など原色系は年月がたつと鮮やかさや濃さが落ち、古びた印象を与えてしまいますが、定期的にメンテナンスを行うことで、どの色を選んだとしても長く楽しむことは可能です。   一番重要なのは、メンテナンスを適切に行うことだといえるでしょう。   【色選びのポイント7】メインにつかう外壁塗装色は2色まで   1色は無難ですが、オリジナリティを出したい場合もあります。 しかしその場合でも、外壁に使う色は2色までの「ツートンカラー」にとどめておきましょう。   選ぶ2色は、同系色(ダークブラウンとベージュなど)・彩度の似た色(クリーム色と薄緑色など)・セパレート色(1階を濃いグレー、2階をホワイトなど)にすると上手くまとまります。   セパレート色を使う場合は、二色の境目にもう一本の色をアクセントカラーを帯のように入れると、2色のカラーの見え方を調整してくれるのでオススメです。   【色選びのポイント8】メーカーの標準色から選ぶ 色を選ぶ時は、メーカーが作成したサンプル一覧から選ぶと、外壁塗装の人気傾向をおさえているので、とても参考になりオススメです。 しかし、面積効果を考慮する必要があるので、先述したようにA4サイズの大きなサンプルを用意してもらい、太陽光で確認を行うようにしてください。   墨田区で外壁塗装をお考えの方必見。オススメ配色パターンをご紹介。 外壁塗装にオススメ!外壁と屋根のかっこいい3つの配色パターン 【外壁・屋根塗装パターン1】同系色 色の組み合わせで無難なのは、同系色で選ぶこと。 同系色とは、色相環と呼ばれている配色のうち、近しい位置の色のことをいいます。 暖色系や寒色系など、同系色同士の濃淡を組み合わせることによって、一体感のある仕上がりになるのでオススメです。   【外壁・屋根塗装パターン2】外壁をホワイトで塗装するなら、明るい屋根を選ぶ 外壁がホワイトの場合、屋根については明るい色を選ぶことでオリジナリティのある印象になります。 屋根を明るくすることで、遮熱効果も上がるためとてもオススメのパターンです。   屋根の遮熱塗装については、「【屋根塗装】遮熱塗料の効果や選び方を解説!工事に使える助成金も紹介」の記事で詳しく解説しています。 ぜひあわせてご覧ください。   【外壁・屋根塗装パターン3】外壁に鮮やかな色を選んだら、屋根は無彩色にする 色味のある外壁にするならば、屋根はブラック・ホワイト・グレーなどの無彩色を選びましょう。 屋根を無彩色で塗ることで、外壁の色味を綺麗に際立たせてくれます。   まとめ 今回は、墨田区で外壁塗装をお考えの方必見。外壁塗装の色の選び方について解説しました。 ◆外壁塗装で失敗しない色選びの8つのポイント 外壁塗装の色選びのポイント 具体策 面積による見え方の違いに注意する ・A4サンプルを作成し、確認する ・施工事例を見せてもらう 色見本は太陽光の下で確認する ・A4サンプルを外壁に実際に立ててかざしながら、太陽光の当たり方による色の具合を確認する ツヤ具合を考慮する ・A4サンプルを外壁に実際に立ててかざしながら、太陽光の当たり方による色の具合を確認する 近隣の外壁色を考慮する ・選ぶ色が、周囲から明らかに浮くことがないように配慮する ・景観形成のガイドラインがあるか確認する 汚れの目立ちにくさを考える ・汚れと同系色のベージュやグレーを使用すると安心 ・セルフクリーニング効果のある塗材を採用する 色によって色あせ具合が異なることを知っておく ・鮮やかな色は色あせしやすいことを知っておく ・定期的にメンテナンスを行う メインにつかう外壁塗装色は2色まで ・同系色 ・彩度の似た色 ・セパレート色 を選ぶと上手くまとまる メーカーの標準色から選ぶ メーカーが作成した標準サンプル色は、外壁塗装の人気傾向をおさえていることを知っておく   ◆外壁塗装と屋根のオススメ配色パターン 同系色 外壁をホワイトで塗装するなら、明るい屋根を選ぶ 外壁に鮮やかな色を選んだら、屋根は無彩色にする   外壁の色選びは、完成後のイメージができずに、悩まれる方もたくさんいらっしゃると思います。   しかし、色に面積効果があることなど、失敗しないポイントをしっておくだけでも、色選びがスムーズに進みます。 心配な時は、施工業者に自分が好きな家の配色の写真を見せたり、施工事例を見せてもらったりして、なりたいイメージの全体像を施工業者と共有することが大切です。 この記事を参考に、満足のいく塗装工事を行ってくださいね。   ベストリニューアルは、創業以来50年以上にわたり外壁や屋根の塗装・防水工事を行っております。 不安なことやご相談ごとがあれば、ぜひお気軽にお問合せください。

2022.09.30(Fri)

詳しくはこちら

スタッフブログ

屋上防水

防水工事とは?防水の仕組みや防水工事の種類(FRPとウレタンの違い)を解説

  こんにちは。 東京都墨田区・江東区・台東区・江戸川区密着で外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修、防水工事を行う外壁塗装&屋根・雨漏り専門店ベストリニューアルです。   ベランダの防水工事は、施工業者によって提案されるメンテナンス内容が異なりやすいリフォームです。   「ベランダ全面を塗り替えましょうと言われたけれど大丈夫かな?」 「そもそもリフォームする必要はあるのかな?」   専門的な知識が必要なベランダ防水工事は、施工業者の提案内容をそのまま受け入れるしかない状況となりやすく、工事に不安を覚えることは少なくないようです。   そこで、この記事では ベランダ防水の仕組み ベランダ防水劣化のサイン 防水工事の種類 それぞれの防水工事のメリット・デメリット について解説します。   ベランダ防水工事を失敗しないためにおさえておくべき内容となりますので、ぜひ参考にしてくださいね。   【戸建ベランダ・バルコニー】防水の仕組み 2階以上にある屋外スペースについて 屋根あり=ベランダ 屋根なし=バルコニー といいます。   ベランダやバルコニーには、図のようにその素地となる板材やコンクリ―トの床に、プライマー(素地調整材)・防水層・トップコートが順に塗ってあります。 屋外にあるベランダやバルコニーは紫外線や風雨によって劣化しやすく、どちらも定期的な防水工事が必要です。   【戸建ベランダ・バルコニー防水工事】防水劣化の4つサイン   【防水の劣化症状1】表面のひび割れ ベランダやバルコニー床面が施工10年たたないうちのひび割れは、防水層を保護するトップコートのみのひび割れがほとんどです。 この場合はトップコートの再塗装が必要となります。   【防水の劣化症状2】塗膜の剥がれ・膨れ 「ベランダがパリパリとめくれてきた」というのは、とてもご相談いただく内容です。塗膜の剥がれや膨れは、主に以下のような2種類に分けることができます。 トップコートが経年劣化したことによる剥がれ 水が侵入したことによる防水層の剥がれ・膨れ   防水層の上に塗布されたトップコートは、紫外線や経年劣化で伸縮性がなくなってしまうと、ひびが入り次第にパリパリと剥がれ出してしまいます。   トップコートは防水層を守る役割を果たしますが、トップコートにひびが入ると雨水はそこから侵入。 雨水が防水層の中に入り込んだ場合、あるいは木やコンクリートの下地に雨水が入り込んで塗膜の膨れが発生します。   【防水の劣化症状3】防水層の亀裂 以下のときには、防水層にまで亀裂が入ってしまうことがあります。 ベランダのメンテナンスを怠り、経年劣化を放置した場合 地震の後   表面のみひびであればトップコートの塗り替えのみで済みますが、防水層まで亀裂が及んでいると、防水自体もやり替えなければなりません。 また、下地の床材まで腐食してしまった場合には、塗膜防水工事だけではなく大きな工事が必要となることもあります。   【防水の劣化症状4】雨漏り 防水層の劣化や痛みが進むと、雨漏りが発生します。 また、排水溝の詰まりや勾配不足などからも、水たまりが広がって雨漏りに発展するケースもあります。 こうなってしまうと、お住まいの寿命を急速に縮めますので、早急な補修工事が必要です。   【戸建ベランダ・バルコニー防水工事】塗膜防水工事の種類 戸建のベランダ・バルコニー防水工事では主に FRP防水 ウレタン塗膜防水 というものを行うことが一般的です。 それぞれをみていきましょう。   FRP防水 FRPとは繊維強化プラスチックの略称で、現在の新築戸建てのベランダ塗装の大半をしめています。 FRPはバスタブやプール、ロケットにも採用されているくらい対衝撃性に優れており、耐水性や加工性が高い工法です。   ウレタン防水 ウレタン防水とは、液状のウレタン樹脂でゴム状の防水膜を作る工法です。 ウレタン樹脂は柔らかい皮膜なので、複雑な形状のベランダや屋根などに向いている防水で、継ぎ目のない防水膜を現場で仕上げることができます。 ウレタン防水の工法として代表的なものに 密着工法 通気緩衝工法 があります。   密着工法 密着工法とは、下地にウレタン樹脂を直接塗る工法で、具体的には下地の上に、プライマー・ウレタン樹脂1層目・メッシュ・ウレタン樹脂2層目・トップコートという順で塗っていきます。 下地に密着している分、下地の影響を大きく受けやすいため、密着工法が使用できるのは新築や劣化が軽度な場合に限ります。   通気緩衝工法   下地に、プライマーを塗った後、通気緩衡シートと呼ばれる無数の穴があるシートを貼り付け、その上からウレタン防水材を塗る工法です。 費用としては、密着工法よりも高くなりますが、水分を含んだ状態のよくない下地でも、防水ができるのが特徴です。 また、脱気装置で水分を外部に逃がすことができるので、防水層の膨れを防ぐことも可能となります。   トップコート   トップコートとは、防水層を守るコーティングのことを指します。 トップコートには、以下のような役割があります。 紫外線から防水層を守る 滑り止め、遮熱効果(トップコートの種類による)   FRP防水・ウレタン防水など、どちらの防水層にしてもトップコートは塗らなくてはなりません。 その耐用年数は約5年程度。 施工10年以内であれば、劣化はトップコートのみであることがほとんどですので、防水層を長持ちさせるためにもトップコートの塗り替えは定期的に行いましょう。   【戸建ベランダ・バルコニー防水工事】FRP防水とウレタン防水の違い   FRP防水・ウレタン防水とも、凹凸があっても施工でき、仕上がりも継ぎ目がなく綺麗に仕上がります。 しかし、それぞれにメリット・デメリットがありますので、ここでは特徴をまとめていきます。   FRP防水の特徴   【メリット】 強度、軽さ、耐水性、耐熱性、耐久性に優れている 均一な厚みで施工が可能 速乾性なので工期が短くて済む トップコートのバリエーションが豊富   【デメリット】 コストが高い 臭いが出る 外気温に左右される部分が大きい 湿気や化学反応で硬化する   ウレタン防水の特徴   【メリット】 FRP防水に比べ、コストが安い 防水層が軽量なので、建築物にかかる負担が少ない 複雑な形状や段差も対応できる 継ぎ目のない均一な仕上がり   【デメリット】 各工程で乾燥期間が必要。工期が長め 均一な塗膜が難しい 定期的にトップコートの塗替えが必要   FRP防水とウレタン防水の比較 ウレタン防水とFRP防水は、施工面積や下地によっては、採用できる工法が限定されることもあるため、下記の表で比較しています。 ぜひ参考にしてくださいね。 ウレタン防水 FRP防水 密着工法 通気緩衝工法 寿命 10年~15年 10年~15年 12年~20年 費用(㎡) 3,000~4,500円 5,500~7,500円 4,000~8,000円 工期 3~10日程度 3~10日程度 1~2日程度 メリット ・複雑な部位への施工が可能 ・弾力性がある ・水分による膨れを防止できる ・弾力性がある ・軽い ・耐熱性・耐久性に優れる 適さない場所 ・下地が劣化している場所 ・湿気の多い場所 人がよく歩く場所(脱気筒を設置するため) ・広い場所 ・下地が鉄の場所 デメリット ・施工の難易度が高い ・乾燥が遅い ・施工の難易度が高い ・乾燥が遅い ・臭い発生 ・地震に弱い   まとめ 今回は、ベランダ・バルコニーの防水工事の方法をまとめ、特にFRP防水とウレタン防水の違いについて解説しました。 ベランダ防水のメンテナンスは、定期的に行うほうが、トータルの費用は安くなります。   しかし、ベランダ・バルコニーの防水工事は場所や劣化によって施工方法が異なり、施工業者でも提案が様々。   また、ウレタン防水のところにFRP防水など、既存と異なる防水で工事すると、塗膜が膨れを起こしてしまうこともあります。   防水工事は不安になりやすい工事ですので、ぜひ実績のある施工業者に依頼することをオススメします。   ベストリニューアルは、創業以来50年以上にわたり塗装・防水工事を行っております。 これまで数多くのビル・マンション・アパート、戸建て、工場、倉庫の修繕工事に携わってまいりました。   ぜひお気軽にお問合せくださいね。 。 墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアルは、墨田区,江東区,台東区を中心に地域密着で活動しお客様一人ひとりに寄り添い、きめ細やかに対応いたします。 無料でお見積り・ご相談承っております。建物の外装やリフォームを考えているお客様、ご興味のある方はお気軽に墨田ショールームにお問い合わせくださいませ。 ベストリニューアル▶墨田ショールーム >>> 0120-051-871    

2022.09.23(Fri)

詳しくはこちら

スタッフブログ

「現場ブログ外壁塗装工事」北区S様邸外壁塗装工事

みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルです。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます! 本日は北区S様邸「外壁塗装工事・バルコニー内壁塗装」を行っております。 外壁塗装は、一般的に「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3工程にわかれています。 建物におこなう塗装では、三回塗りは最低限必要な作業です。 外壁用の塗料の多くも、三回塗りをしてはじめて、十分な性能を発揮できると言えるでしょう。 先ずは本日現場の塗装状況を紹介致します。 下地処理→肌合わせ 肌合わせとは塗膜の膨れや剥がれ、クラックなどを補修し、平らになってしまった箇所を既存の塗膜の模様に合わせること。小さな穴がたくさん開いた砂骨(マスチック)ローラーや、専用ガンでの吹き付け塗装などで、周囲のパターンと馴染ませるように仕上げる。破風などに地図模様のような凹凸がある際、パテを使用して平らにならすことを指す場合もある。 砂骨ローラーでの肌合わせ作業の様子です。 肌合わせ処理後の状況です バルコニー内壁下塗 ポイント→下塗作業 下塗りとは、下地と上塗りの間に塗料を塗る工程です。 下塗りは下地と上塗り塗料を接着させるため必要。 下塗りを行わないと、塗装が剥がれる原因になる。 下塗り前に、下地の洗浄・補修を行い、塗装後は乾くまで待つ。 下塗りの主な役割の1つに、下地と上塗り塗料を接着する役割があります。 これは、上塗り塗料だけだと、塗料がしっかりと密着しないためです。 このため、間に下塗り塗料を塗ることで、はがれにくい塗膜に仕上げられます。 バルコニー内壁の中塗り作業です。 塗りポイント↓ 塗料は上下左右まんべんなく塗る。 ローラーに多くの量をつけると均一に塗れない。 正しい量の塗料を、素早く塗る。 垂れるほど多くの塗料は必要ない。 バルコニー内壁塗装、最後に上塗りで完了です。 「現場ブログ」続きは後日またお伝えしますので、完工まではお楽しみです。 最後までご覧いただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649      

2022.09.21(Wed)

詳しくはこちら

現場ブログ

現場ブログ墨田区M様邸「高圧洗浄作業」

みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルです。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます! 本日は、先日行った墨田区M様邸、外壁修繕工事にて「高圧洗浄工事」の 現場の様子をご紹介させて頂きます。 上の写真は洗浄前です。 この経年により汚れた屋根を高圧洗浄していきます!     洗浄後、乾いた屋根をご覧ください!!( ↓ ) キレイさっぱりと汚れが落ちました!     「現場ブログ」続きは後日またお伝えしますので、完工まではお楽しみです。 最後までご覧いただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649

2022.09.16(Fri)

詳しくはこちら

現場ブログ

【屋根塗装】遮熱塗料の効果や選び方を解説!東京都墨田区、台東区、江東区の助成金も紹介

こんにちは。 東京都墨田区・江東区・台東区密着で外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修、防水工事リフォームを行う外壁塗装&屋根・雨漏り専門店ベストリニューアルです。   近年、屋根塗装の主流となっている遮熱塗料。 遮熱塗料とは、塗るだけで紫外線や熱を反射できるため、屋根や外壁の表面温度を下げることができる塗料のことですが、その遮熱塗料についてこんなお悩みをよく耳にします。   「遮熱塗料って本当に効果あるのかな」 「どれを選ればいいんだろう......選び方ってあるのかな」 「うちが屋根塗装工事をした場合、助成金をもらうことはできるのかな」   遮熱塗料がいいとは聞くけれど、具体的にはどんな効果があるのか、選ぶべきに値するものなのか、判断に困っている方はとても多いようです。   そこで、今回は遮熱塗料の効果や選び方について解説します。 さらに、どんな家が遮熱塗料の効果が「出やすいのか・出にくいのか」についても紹介しています。 この記事を読むことで、ご自宅に遮熱塗料を使うべきかどうかを判断することができるでしょう。   また、最後には東京都墨田区・台東区・江東区を例に、屋根塗装工事や外壁塗装工事に使える助成金(補助金)情報についても説明しています。 ご自宅の工事で助成金を受け取ることができるかどうかも知ることができますので、ぜひ参考にしてくださいね。 屋根塗装における遮熱塗料の3つ効果とは 以下が遮熱塗料について3つの主な効果となります。 家の中の温度が下がる 電気代が削減でき省エネである 塗装によって屋根を劣化から防ぐ   「遮熱塗料って実際はどうなの!?」と思っている方は、記載している具体的なデータもぜひ参考にしてくださいね。   【遮熱塗料の効果1】家の中の温度が下がる 遮熱塗料の使用によって室内温度をどれくらい下げることができるかどうかは、家のつくりや断熱によって異なってきますが、一般的には2~3℃下げる効果が期待できます。 遮熱塗料を使えば近赤外線を効果的に反射するため、屋根の温度が下がり、室内に到達する熱を少なくすることができるのです。   例えば、アステックペイントの遮熱塗料『スーパーシャネツサーモ』を塗装した屋根における実験では、塗装面と未塗装面で、屋根の表面温度が15.7℃下がるという結果がでています。 引用:スーパーシャネツサーモシリース カタログ゙   【心配ナシ】屋根の遮熱塗料で冬場に寒くなることはない 「遮熱効果が高いなら、冬場も室内の温度が下がって寒くなるのでは......」と心配になりますが、特に不安に思う必要はありません。   冬は太陽の位置が低いので屋根よりも外壁やお部屋が太陽にあたる時間が長くなるうえ、冬場の日射量は夏場よりも小さくなります。 屋根の遮熱塗料はあまり活躍していないので、必要以上に室内の温度を下げることがないのです。   日本建築学会の講演発表資料でも、遮熱塗料は夏に遮熱効果を発揮し、冬は室内温度変化に与える影響は見られないという結果が報告されています。1) ※1:日本建築学会2009年度学術梗概集A-1 材料施工,pp.1037~1038,2009.8   【塗料の効果2】電気代が削減でき省エネである 室温を2~3℃下げることができれば、冷房の電気代を下げることができます。 電気代は冷房の設定温度を1℃上げるだけで10~15%削減することができますので、夏場は1000円弱くらいは電気代を削減することができるでしょう。   【遮熱塗料の効果3】塗装によって屋根を劣化から防ぐ 屋根などの建材は熱でも劣化していきます。 しかし、遮熱塗料で塗装すれば、塗装した部分の温度の上昇を防ぐことができるので、劣化速度を遅らせることができます。 特に、金属屋根は熱で膨張収縮を繰り返すため、遮熱塗料を使うことが劣化防止にとても効果的です。   また、遮熱塗料の耐用年数は10年以上のものも多く、通常の塗料よりも高寿命。 劣化スピードの早い日当たりの良い南面の外壁や屋根なども、遮熱塗料を塗ることで長持ちさせることが可能です。 家のメンテナンス費用をおさえたい方にぴったりですね。   さらに遮熱効果アップ!屋根塗装で遮熱塗料を選ぶときの3つのポイント 遮熱効果をアップさせるためには遮熱塗料を選ぶ際に以下の3つのポイントをおさえておく必要があります。 塗料は反射しやすいカラーを選ぶ 塗料はグレードの高いものを選ぶ 塗料は低汚染性のものを選ぶ   最大限の効果を発揮させるためにも、遮熱塗料の選び方はとても大切です。 それぞれを詳しく見ていきましょう。   【遮熱塗料の選び方1】塗料は反射しやすいカラーを選ぶ 熱を反射するほど、温度は下がりますので、遮熱効果を上げたいなら反射率の高い色で塗装することが効果的です。 最も反射率が高いのはホワイトですが、屋根にホワイトを塗るのはためらうもの。   そこで、屋根の遮熱塗料のカラーとしてオススメなのがグレーです。 グレーであれば汚れも目立ちにくいですし、屋根のデザインや外壁のカラーにもマッチしやすいですよ。   【遮熱塗料の選び方2】塗料はグレードを高いものを選ぶ 遮熱塗料には様々なグレードがあり、具体的には「ウレタン」「シリコン」「フッ素」などがあります。 グレードが高くなるほど耐候性が高いことはもちろんですが、紫外線などに強くなるため、遮熱性能も長期間維持できます。   【遮熱塗料の選び方3】塗料は低汚染性のものを選ぶ 遮熱塗料を選ぶ時は、低汚染性の塗料を選びましょう。 低汚染塗料とは、塗膜の表面に特殊なコーティング技術が施され、汚れが付着しにくい塗料のことをいいます。   遮熱塗料は表面が汚れていると効果を発揮しにくくなりますが、低汚染性の塗料を使うことで、雨が塗膜と馴染み、表面に付着した汚れを洗い流してくれます。   塗料を選ぶ際は、雨で汚れが落ちやすいような機能があるかどうかを確認するようにしましょう。   遮熱塗料の効果は屋根のつくりや環境次第で変わってくる 遮熱塗料は、家の構造や立地場所などの環境によって、その効果の出方が変わってきます。 そのため、場合によっては遮熱塗料の効果が期待できない家もあるのです。 ご自宅にとって遮熱塗料が効果的かどうかを事前に把握しておきましょう。   【遮熱効果アリ】金属屋根や3階建ての家には遮熱塗料で屋根塗装するのがオススメ 遮熱塗料の効果が出やすいのは、太陽熱で温度上昇しやすいつくりの家です。 例えば、金属屋根の家は、他の屋根材よりも表面温度が上がりやすいため、遮熱塗料を塗ることはとても効果的です。 また、3階建ての家、吹き抜けのある家も室内の温度があがりやすいため、屋根や外壁に遮熱塗料を使うことで遮熱効果が出やすくなります。   【遮熱効果ナシ】日があたらない屋根は遮熱塗料で屋根塗装しても効果が出にくい 遮熱塗料の効果をあまり期待できないのは、もともと太陽熱の影響をうけにくい環境の家です。 例えば、日あたりが悪い家や寒い地域の家は、遮熱塗料を塗ってもその効果を実感できる可能性は低いでしょう。   オススメの遮熱塗料 オススメの遮熱塗料を紹介します。 高い遮熱効果はもちろんのこと、他にも優れた機能を有するとても人気の塗料です。 ぜひ参考にしてください。   【屋根塗装】スーパーシャネツサーモ 引用:アステック 外壁塗装同様、屋根の塗装塗り替えの目安は新築から10年。 けれど、なるべく塗装を長持ちさせたいですよね。   アステック社の『スーパーシャネツサーモシリーズ』は、耐用年数が非常に高く、優れた遮熱性能があるのでとてもオススメです。   『スーパーシャネツサーモシリーズ』には『スーパーシャネツサーモSi』『スーパーシャネツサーモF』とあります。 商品名 樹脂 耐用年数 スーパーシャネツサーモF フッ素樹脂 16~20年 スーパーシャネツサーモSi シリコン樹脂 13~16年   『スーパーシャネツサーモシリーズ』はアステック社が開発した特殊な顔料で形成された塗膜によって優れた遮熱性を発揮します。   例えば、黒色無機顔料の場合、カーボンブラックの平均日射反射率は6%であるのに対し、スーパーシャネツサーモは46%を跳ね返すことができます。 また、耐用年数以上を経過しても、塗膜の光沢保持率が80%以上保持できたという素晴らしい実験結果も出ています。   退色しにくいため、塗り替え後の美しい色合いを長期間維持できます。   【屋根塗装】超低汚染リファイン500 引用:アステック 『超低汚染リファインシリーズ』は、アステックペイントが開発した塗料で、その特徴はなんといっても優れた超低汚染性。 雨水によって汚れを落とすことで、汚れにくく藻やカビの発生をおさえることができるため、塗り替え後の美しさがずっと続きます。   『超低汚染リファインシリーズ』には『超低汚染リファイン500Si-IR』『超低汚染リファイン500MF-IR』とあり、どちらも超低汚染性(長期間の美観保持)と高耐候性・遮熱性を兼ね備えた塗料です。 商品名 樹脂 耐用年数 超低汚染リファイン 500MF-IR フッ素樹脂 15~20年 超低汚染リファイン 500Si-IR シリコン樹脂 12~15年   【外壁塗装】シリコンREVO 引用:アステック アステック社の『シリコンREVO』は一般的なアクリルシリコン塗料と比べて、含まれるシリコン成分は約3倍。 そのため、傷みの要因である紫外線や雨などに対して高い耐候性を発揮します。 特殊な三重構造のアクリルシリコン樹脂によって、塗膜の表面に汚れが付着しにくく、お住まいを長く美しく保つことも可能です。   また『シリコンREVO』は、日遮反射率が高い「特殊黒色遮熱無機顔料」で形成された塗膜です。 一般的なカーボンブラックの平均日射反射率が6%であるのに対し、『シリコンREVO』の反射率は45%。   『シリコンREVO』は熱を吸収しにくく優れた遮熱効果を発揮します。   商品名 樹脂 耐用年数 シリコンREVO1000 シリコン樹脂 13~16年   【外壁塗装】リファイン1000 引用:アステック   『超低汚染リファイン1000』は、屋根塗装の遮熱塗料『超低汚染リファイン500』の外壁塗装用のシリーズ。 外壁塗装用『超低汚染リファイン1000』は、屋根塗装用同様、超低汚染性(長期間の美観保持)と高耐候性・遮熱性を兼ね備えた塗料です。   商品名 樹脂 耐用年数 超低汚染リファイン 1000MF-IR フッ素樹脂 20~24年 超低汚染リファイン 1000Si-IR シリコン樹脂 15~18年   外壁・屋根塗装工事に【補助金(助成金)】が利用できる場合がある 助成金を受け取る条件は、区や制度によって異なりますが、主に以下の点がポイントとなります。   対象工事である 申請する地域に住んでいる 税金の滞納がない 工事は申請地域内の施工業者に限定 申請後に着工し、期限までに完工する   外壁や屋根の塗装工事が助成金の対象工事に含まれるかは市区町村によって異なります。 例えば、省エネリフォームであれば、遮熱塗料を使うことで助成金対象工事となることも多くあります。 詳細については各市区町村のホームページに掲載されていますので、事前に把握しておくとよいでしょう。   【助成金】申請から外壁・屋根塗装工事までの流れ 助成金申請から受け取るまでの流れは、一般的には以下のようになります。   申請書を提出する(申請書・見積書・写真・固定資産税などの書類・身分証明書) 交付決定通知が届く 工事開始 完了報告書を提出(完了報告書・施工箇所の写真・請求書など) 交付額の確定通知が届く 助成金を受け取る   必要書類は市町村によって異なるため、施工業者にも協力してもらいながら手続きを進めることをオススメします。   外壁・屋根塗装工事における【東京都の助成金】の例   東京都墨田区の助成金情報 墨田区令和4年度地球温暖化防止設備導入助成制度 助成金 【既築のみ】工事費用の 10% ※上限額 戸建・事業所:15万円/分譲マンション:30万円 その他細かい要件あり 対象者 区内にある建築物の所有者 遮熱塗料の条件 次の1~2を全て満たすもの。 熱交換塗料または日射反射率(全波長域)が50%以上日本塗料検査協会またはこれに準ずると認められる第三者機関の証明が必要)の高反射率塗料を使用すること。 屋根面全体または屋根及び壁全面を塗装すること。 申請受付期間 令和5年2月28日まで URL https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/kankyou_hozen/ecojyoseiseido.html   東京都江東区の助成金情報 江東区 (個人住宅用・集合住宅用)地球温暖化防止設備導入助成 助成金 1,000円×施工面積(㎡)(施工面積は、小数点第3位以下切り捨て) ※上限:個人住宅20万円/集合住宅150万円 対象者 令和5年3月31日(金曜日)までに設備導入完了報告書を提出できる方で、1~3のいずれかに該当する方 区内に住宅(店舗、事業所等を併用する住宅及び賃貸住宅を含む。)を所有する個人又は区内に住宅を取得しようとする個人 賃貸住宅又は使用貸借住宅の居住者(住宅の所有者から設備を設置することについて同意を得ている場合) 区内にある集合住宅の管理組合若しくは区内に集合住宅を所有する又は取得しようとする個人及び事業者(※国または地方公共団体が出資する個人事業者、法人又は団体を除く。) ただし、次の方には助成金を交付できません。 法人都民税又は住民税を滞納している方 設置する住宅の販売・譲渡を目的とする方 遮熱塗料の条件 次の1~3のいずれかを満たすもの。 JIS・K5675(屋根用高日射反射率塗料)の規格を満たすもの。 JIS・K5602(塗膜の日射反射率の求め方)による当該塗料の日射反射率の数値が当該塗料の明度の数値以上であるもの。 JIS・R3106(板ガラス類の透過率・反射率・放射率・日射熱取得率の試験方法)について、当該塗料のグレー(N6)の試験体で、日射反射率(全波長領域)が50%以上のもの。 申請受付 期間 令和5年3月15日まで URL https://www.city.koto.lg.jp/380201/machizukuri/kankyo/sedo/30jyosei.html   東京都台東区の助成金情報 台東区 高反射率塗料施工助成金制度(個人宅・共同住宅、事業所向け) 助成金 工事費用(税抜)×20% ※上限額 15万円 対象者 以下、全ての条件を満たす必要があります 住民税(事業者にあっては事業税、法人税及び所得税)を滞納していないこと。 工事の前に申請し、交付決定後に工事を行うこと。  過去(緑化、高反射率塗料は過去10年間)に同一のメニューについて助成を受けていないこと。(プランター設置は過去に上限(5 万円)を超えて助成を受けていないこと) 販売・譲渡等を予定している建築物等への施工ではないこと。 遮熱塗料の条件 環境物品等の調達の推進に関する基本方針(平成26年2月4日変更閣議決定)に定める高日射反射率塗料及び高日射反射率防水で、以下の条件を満たすもの。又は、それに準じた性能を有すると区が認めるもの。 国内の第三者機関による日射反射率の測定値が、高日射反射率塗料は近赤外域で40%以上、高日射反射率防水は近赤外域で50%以上を有する製品であること。 鉛、水銀、カドミウム、六価クロム等の有害金属類を添加していない塗料であって、従来型の溶剤系塗料と比較しVOC含有量を低減した塗料であること。 申請受付期間 - URL https://www.city.taito.lg.jp/kenchiku/kankyo/jyoseiseido/high-reflect.html まとめ 今回は遮熱塗料の効果や選び方、東京都墨田区、台東区、江東区の助成金情報を解説しました。 まとめると以下のようになります。   遮熱塗料の主な効果は3つ 家の中の温度が下がる 電気代が削減でき省エネである 塗装によって屋根を劣化から防ぐ   遮熱効果をアップさせるための遮熱塗料を選び方について、おさえておくべきポイントは3つ 塗料は反射しやすいカラーを選ぶ 塗料はグレードを高いものを選ぶ 塗料は低汚染性のものを選ぶ   遮熱塗料の効果の出やすい家と出にくい家 遮熱塗料の効果が出やすい家 遮熱塗料の効果が出にくい家 金属屋根 3階建ての家 吹き抜けのある家 日あたりの悪い家 寒い地域の家     市町村によっては、外壁・屋根塗装工事に助成金が利用できる場合がある (一般的な条件と申請の流れは以下のとおりとなる) 条件 申請から受け取るまでの流れ 対象工事である 申請する地域に住んでいる 税金の滞納がない 工事は申請地域内の施工業者に限定 申請後に着工し、期限までに完工する 申請書を提出する(申請書・見積書・写真・固定資産税などの書類・身分証明書) 交付決定通知が届く 工事開始 完了報告書を提出(完了報告書・施工箇所の写真・請求書など) 交付額の確定通知が届く 助成金を受け取る   東京都墨田区、台東区、江東区の助成金情報 市区町村名 助成金 墨田区 工事費用の10%(上限15万円) 台東区 1,000円×施工面積(㎡)(上限20万円) 江東区 工事費用(税抜)×20% ※上限額 15万円   遮熱塗料を使えば、室温を下げることができるだけではなく、通常の塗材よりも屋根や外壁を良い状態を長く保つことができます。 遮熱塗料を使うことで、市区町村によってはその工事で助成金を受け取ることができる場合もありますので、賢くお得にメンテナンスを行っていきましょう。   ベストリニューアルでは、屋根・外壁塗装工事の助成金申請のお手伝いも行っております。 ぜひお気軽にお問合せくださいね。    

2022.09.15(Thu)

詳しくはこちら

スタッフブログ

「現場ブログ錆止め塗装」 台東区T様邸外壁塗装・屋上防水工事

みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルです。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます。   T様邸の鉄部錆止め塗装を行いました。     「現場ブログ」続きは後日またお伝えしますので、完工まではお楽しみです。 最後までご覧いただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649

2022.09.10(Sat)

詳しくはこちら

現場ブログ

「現場ブログ高圧洗浄工事」北区S様邸外壁塗装工事

みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルです。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!   先日、足場の設置を行った現場で、高圧洗浄工事をおこないました! ↑ 屋上内壁  ↑ 塔屋洗浄 ↑ こうして見ると洗浄前と後では、その境が一目瞭然ですね! ベランダ部分もキレイにしていきますよ! また後日、北区S様邸の工事の様子をお伝えしていきます!   お読みくださりありがとうございました。

2022.09.09(Fri)

詳しくはこちら

現場ブログ

現場ブログ墨田区M様邸「外壁塗装・足場設置工事」

みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルです。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます! 本日は墨田区M様邸「外壁塗装足場設置工事」を行っております。 天気は台風の影響により雨の予報ですが 鳶職人さんが足場工事は休まずに着工させて頂きました。 現場の様子をご紹介させて頂きます。 足場の部材を荷卸し 足場の部材を荷卸し 外壁の足場を組み開始です。 本日、足場組み様子です~ 足場の昇降階段を取付しました。 「現場ブログ」続きは後日またお伝えしますので、完工まではお楽しみです。 最後までご覧いただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649

2022.09.07(Wed)

詳しくはこちら

現場ブログ

大事な色決めに際して

みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルです。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!   先日、外壁塗装のお客様で壁の色を何色にしようか悩まれていらっしゃったので、 弊社ショールーム近くの施工事例の現場にご案内しました。 これまで既に何度か外壁の塗り直しをされておりますが、いつも同じ色味だったのだそうです。   施工事例建物 見学の様子 色見本調だけを見て外壁の決めるよりも、実際の壁の色を見て決める方が よっぽど参考になると喜ばれておりました。   そして今回は、変化を求めてこれまでと違う新たな色味にすることを お選びになりました!! お客様の工事が終わったら、改めて施工事例でご紹介して参ります! ここまでお読み頂きありがとうございました!

2022.09.05(Mon)

詳しくはこちら

スタッフブログ

「現場ブログ足場設置」 北区S様邸外壁塗装工事 

みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルです。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!   昨日はS様邸の足場組立を行いました。 着工前です。 足場を組み立てています。   メッシュシートを設置しています。 施工後です。   「現場ブログ」続きは後日またお伝えしますので、完工まではお楽しみです。 最後までご覧いただき、誠にありがとうございました!   現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649

2022.09.03(Sat)

詳しくはこちら

現場ブログ

「現場ブログシーリング工事」 台東区T様邸外壁塗装・屋上防水工事

みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルです。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます。   本日はT様邸の外壁シーリング工事を行いました。 施工前写真です。 既存のシーリング材を撤去しています。 プライマー材(接着剤)を塗布しています。 シーリング材を充填しています。 充填したシーリング材をヘラで整えています。 施工後写真です。   「現場ブログ」続きは後日またお伝えしますので、完工まではお楽しみです。 最後までご覧いただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649

2022.09.01(Thu)

詳しくはこちら

現場ブログ

「現場ブログ高圧水洗浄」 台東区T様邸外壁塗装・屋上防水工事

みなさんこんにちは! こちらは東京都墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店ベストリニューアルです。 墨田区、江東区、台東区を中心として、地域密着で活動しています。 いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます。   本日はT様邸を高圧水洗浄機を用いて洗浄を行いました。       天気にも恵まれて、工事は順調に進んでおります!!! 「現場ブログ」続きは後日またお伝えしますので、完工まではお楽しみです。 最後までご覧いただき、誠にありがとうございました! 現在外壁塗装、屋根塗装をご検討中のお客様は、 今すぐ無料屋根外壁診断は↓↓↓ 無料屋根外壁診断しましょう!初回限定0円 ショールームの紹介はこちら↓↓↓(期間限定) 施工事例一覧 施工事例を数多く持っているからこそ、自信がある!施工事例一覧 ほかのお客様のお声も聞いてみましょうか↓↓↓ ベストリニューアル頂いたお客様のお声一覧 東京都江東区、墨田区の外壁塗装&屋根塗装&防水専門店 ベストリニューアル                 〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10 JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階 TEL:0120-051-871 FAX:03-6368-9649

2022.08.29(Mon)

詳しくはこちら

現場ブログ

外壁塗装専門店 ベストリニューアルのホームページへようこそ

ベストウイングテクノ(株) 代表取締役

ベストリニューアル岡本 仁
HITOSHI OKAMOTO

皆さまこんにちは。ベストリニューアルを運営しておりますベストウイングテクノ株式会社代表の岡本仁と申します。
この度、建物の外壁・屋根の塗装・防水工事専門のショールームをオープンさせていただきました。
創業以来60年以上にわたり塗装・防水工事を中心に数多くのビル・マンション・アパート、戸建て、工場、倉庫の修繕工事に携わってまいりました。大手ゼネコンの下請けとして数多くの修繕工事を担当する中、外壁塗装・屋上防水・屋上緑化・耐震補強工事・下地劣化補修工事の経験を積む事で対応の幅を広げ、戸建て塗装・防水を専門に行うベストリニューアルを立ち上げました。
建物における外壁・屋根の重要性、仕組み、劣化のメカニズム等々をわかりやすくご説明・ご紹介させていただいております。見て、触れて、感じていただける体感型ショールームとなっておりますので、お気軽にお立ち寄りください。スタッフが親切・丁寧にご対応させていただきます。
是非、この機会にご来場だけでも構いませんので一度お越しください。

  • 墨田ショールームアクセスマップ

    ベストリニューアル墨田ショールーム

    〒130-0003
    東京都墨田区横川3-7-10
    JU KINSHICHO NORTH TOWER 1階
    TEL:0120-051-871 
    FAX:03-6368-9649

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

0120-051-871
受付時間10:00~17:30 (水曜定休)

無料お見積依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
ベストリニューアルのスタッフブログ 詳しくはコチラ 東京都墨田区の外壁塗装専門店詳しくはコチラ 火災保険でお得に修繕!
知らないが一番損をします!初めての方はこちら 無料 外壁診断 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 無料 雨漏診断 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 屋根・外壁塗装相談会 もちろん無料 詳しくはコチラ 今だけ限定価格 外壁塗装 54.8万円 施工プラン ベストリニューアルのおすすめ施工プラン 詳しくはコチラ お客様の声 詳しくはコチラ スタッフ紹介 アパート・マンション150万円以内で塗装 詳しくはコチラ 初めての塗装工事の方はこちらをご覧ください カラーシミュレーション